Blog本届きました~♪
6冊目のブログ本、仕上がり見本を4回作り直してもらい、無駄をなくして必要な写真は大きくそれ程でもない写真は小さくしてアルバムという観点からも前回より、より良いものが出来ました

まず表紙と裏表紙です
最初のページに自分なりの一年間思った事を簡単に記録しました。
次ページから目次も入れています。
そして一番最後のページには著者名が
何かこれが嬉しいの


そしてブログの中身はこんな感じです。
文章を主体にしたページや、アルバムの代わりに写真を主役にしたページがあったりね
明日ゆっくりお茶でも飲みながら私の一年間を振り返りましょう。
そして今書いているこれらも又、来年記念の本になるでしょう。
6年前に何気なく始めたブログだけど、この様な形で残してここまで出来るなんて、あの頃は想像もしませんでした。
お陰様で又宝物が一つ増えました


皆さんも如何ですか



まず表紙と裏表紙です

最初のページに自分なりの一年間思った事を簡単に記録しました。
次ページから目次も入れています。
そして一番最後のページには著者名が




そしてブログの中身はこんな感じです。
文章を主体にしたページや、アルバムの代わりに写真を主役にしたページがあったりね

明日ゆっくりお茶でも飲みながら私の一年間を振り返りましょう。
そして今書いているこれらも又、来年記念の本になるでしょう。
6年前に何気なく始めたブログだけど、この様な形で残してここまで出来るなんて、あの頃は想像もしませんでした。
お陰様で又宝物が一つ増えました



皆さんも如何ですか


この記事へのコメント
ゆっくりお茶を飲みながらのイエティさんを!
一昨年よりは去年、去年よりは今年、とだんだん編集も楽に、やりやすくなって来ている様に思います。
ちいちゃんは次回は三冊目になりますね。
楽しみですね。
オパールさん>いつもコメントをありがとうございます。
オパールさんにも是非、ブログ本お勧めしたいですよ。
折角あのような素敵な事を沢山書いていらして、そのままにしてしまうのは勿体無い様な気がします。
本で残す、というのも良いものですよ。